2012年2月27日月曜日

測量

今日は、マルマタ山の全伐地の測量を行いました。
ここ最近の陽気のおかげで雪が溶け、寒い思いはしなかったのですが
測量を行うのは初めてだったのと、測量機械が高価なこともあいまって
機械を持って歩くのに少し緊張しました。
高価な分色々な機能が付いているようなので使いこなせるようになりたいです。

遠くの方で測量機械を構えているのが自分

2012年2月20日月曜日

現場復帰

ご無沙汰の更新です。
やっとけがが治り、先週から現場復帰しました。
ぼちぼち、雪の日も少なくなってきて少しはあったかくなってきました。
久しぶりに重機やチェーンソーを使うのでちょっと心配だったんですが
特に問題なく操作できました。


新しいフォワーダを使う先輩。

2012年2月14日火曜日

新機械

先日、マルマタに新しい機械が入りました。
山で切った丸太をつかんで荷台に載せて運ぶ「フォワーダ」です。
グラップル(丸太を掴む部分)の操作は他の重機の操作と大体同じなので、
慣れてくると考えなくても思い通りに動かせるようになります。
まだその域には全然達していないのですが、
まさか自分が重機を操作できるようになるなんて
学生時代は考えてもいなかったので操作できるようになっただけで嬉しいです。

2012年2月11日土曜日

書類整理

どこの林業事業体でも大体同じだと思いますが
マルマタ林業では、管理山林の地形図や情報をパソコン上で扱っています。
Arc GISというソフトでマルマタ山林の地形図を確認したり、新たに山林が増えれば
書き込んだりとほとんどパソコンの操作で済んでしまいます。
ここ最近、昔の手書きのデータとPC上のデータを見比べる作業をしているのですが
驚いたのは、昔のデータの多さでした。
PCのデータを全部印刷すれば同じぐらいの量にはなると思いますが
それにしても手書きであれだけの量があるのは歴史を感じました。

2012年2月7日火曜日

運動不足

最近は天気が良くなく山へ行けない日が続いています。
加えて少し自分がけがをしたこともあってチェーンソーや重機を操作できなかったので
運動不足で少々体調が良くないです。

けがが治ったら、しっかり働こうと思います。

2012年2月2日木曜日

保存木の抜倒

マルマタ林業の管理する山には、切らないでずっと残しておく保存木があります。
今回寺の破風板用に1本譲ってほしいという方がいたので買っていただきました。
大径材の伐倒はめったに見れないので見学しました。

まず縄を使って11m地点まで登り
ロープで引きあげたチェーンソーで枝をうち
ワイヤロープで引っ張って倒れる方向を決め
上部を切り落とします。
上部から伐るのは倒れた時材を痛めない為です。
その後地上に降り根元を切ります。



今はまだ自分にはとてもできない作業でしたがいずれしてみたいなぁと思いました。